SSブログ

ソウルメイトの話 [健康]

ココロです。
こんにちは。

先回の続きです。

ソウルメイト」という言葉がありますね。
狭義には「運命の人」と同義で使うようです。
赤い糸で結ばれているただひとりの相手」の意味ですね。

そのソウルメイトを探しに来るクライアントさんもいらっしゃいます。
しかし、セッションを重ねてみてココロが感じるのは、
「ソウルメイト」もひとりではない、という事です。

実際には「ソウルグループ」とでも言うべきと思います。
親子・兄弟・友人知人と、色々な関係になって、
その時の人生を過ごす人たちなので、
「ソウルメイトだから必ず結婚する」とは限らないようです

ある2人の女性の話です。

ひとかたは、現在気になる男性がいて、
ソウルメイトだ、と感じるのだそうです。
それを確認するためにいらっしゃいました。
男性側は、その女性の存在を全く認識していません。

セッションの結果、ソウルメイトには違いないようだ
とわかりました。

その女性は、「それならば私が何も行動しなくても、
彼と縁ができて結婚できるはずだ
」と考えて、
意識的に受身の姿勢を貫いています。
実験と実証なのだそうです。

なかなか強固な意志の持ち主ですが、
2人の関係は面識を持つにも至っていません。

いくらソウルメイトといっても、
積極的な姿勢がなければ、進展はしないのですね


さて、もうひとかたの話は次回で。


※個人が特定されない範囲でブログ化を了承頂きました。

メンタルココロのホームページはこちらからご覧下さい。

http://www012.upp.so-net.ne.jp/mental-kokoro-7/


nice!(0) 
共通テーマ:健康

モテオーラの話 [健康]

ココロです。
こんにちは。

先回の続きです。

はるな愛さんの答えは、

運命の人はひとりではない
だったそうです。

運命の人は複数いて、
それはあなたがステップアップした時々に現れる

と言う事を自己体験を交えて語ったそうです。

これは立派な解答だなァと、ココロは感心しました。
案の定、その女子中学生の表情は明るくなったそうです。

はるな愛さん、いくつも大きなものを乗り越えて来られたのでしょうね。
立派なヒーラーですよ。

モテオーラという語を目にしました。
人を引き付ける魅力を言うらしいですね。

ステップアップをはかる健全な意志は、
確かにその時のあなたにあう異性を引き寄せる、
モテオーラを発するだろうなと思います。

「運命の人」を受身で待つだけの姿勢と、
自己研鑽をして能動的に待つ姿勢、
運命の人は、ある意味自分で見つけ出すのだろうと思います。
引力を発して引き寄せるとでも言うのですかね。

セッションをしていて、そのように感じる事もあります。

が、その話は、次回で。


メンタルココロのホームページはこちらからご覧下さい。

http://www012.upp.so-net.ne.jp/mental-kokoro-7/


nice!(0) 
共通テーマ:健康

運命の人の話 [健康]

ココロです。
こんにちは。

私の運命の人」って、気になりますよね。
多くの場合、「私にとって、たったひとりの大切な人
というイメージではないでしようか。

いったい誰なのか、どこにいるのか、
いつ会えるのか、ちゃんと気づくのか、
幸せになれるのか
、とても気になりますよね。

先日のあるテレビ放送で、
中学生達が芸能人に悩みを相談する番組があったそうです。

その中である女子中学生が、
「運命の人」と感じた男子に振られてしまい、
ずっと悩みつづけていると、
暗い表情で相談したそうです。

何人かの芸能人が「よくある答え」を言う中で、
はるな愛さんの答えが際立って光っていたそうです

はるな愛さんの答え、わかりますか?

答えは次回で。


メンタルココロのホームページはこちらからご覧下さい。

http://www012.upp.so-net.ne.jp/mental-kokoro-7/


nice!(0) 
共通テーマ:健康

受験結果の話 [健康]

ココロです。
こんにちは。

今年もココロの身辺からも、
受験の結果が耳に入ってきました。

念願を果たした受験生の皆さん、本当におめでとうございます
4月からは新しい世界が開けますよ。
良い事も悪い事も受け止めて、どんどん・どんどん前に進んでください。
何かあればいつでも話をしてくたさい。

一方で、リベンジを果たそうとする受験生の皆さんもいますね。
ココロが一番案ずるのは、自信をなくすことです。

まずは、現状を受け入れて下さい。
実はこれが最も難しいんですけどね。
自分のマイナス(と思っている)面を認識するのは嫌な事です。
しかし、自分を等身大に把握できれば対処方法が明確になり、
プラスに転換できます。

さあ、両足をシッカリ地に付けて肩の力を抜きつつがんばりましょう


塾の室長をしていた時は、
メンタル面でのサポートは職務外だったので、充分なフォローができませんでした。
音信不通となってしまった当時の生徒達(なかなか優秀な生徒達でした)を、
今でも時々に思い出します。


メンタルココロのホームページはこちらからご覧下さい。

http://www012.upp.so-net.ne.jp/mental-kokoro-7/


nice!(0) 
共通テーマ:健康

終了・モニター募集 [健康]

ココロです。
こんにちは。

先日の「モニター募集」は、
好評のうち、14日に締め切りました。
ご協力下さった皆様、ありがとうございました

近々、第2弾の募集を計画しております。
今回のチャンスを逃した方は、
その折にぜひご応募くださいね。


メンタルココロのホームページはこちらからご覧下さい。

http://www012.upp.so-net.ne.jp/mental-kokoro-7/



nice!(0) 
共通テーマ:健康

韓流ドラマの続きの話 [健康]

ココロです。
こんにちは。

先回の続きです。

遊戯療法では、子供は安全面に配慮されたプレイルームの中で、
治療者に見守られながら自由に遊び、自分を表現します。
その中で、ストレス等で固まってしまった心を解放させていき、
本来持っている心の状態にしていきます

と言うと普通の遊びのようですが、
根本的に違うのは治療者が見守っている点です。

治療者は基本的には受容の態度で見守り、
子供の心の状態を把握します。
そして必要に応じて、子供の心が開かれるよう気を配るのです。

まだ自分の内面を言語表現できない年齢の子供が基本対象ですが、
大人に対して用いられる事もあるようです。

以上はとても大雑把な説明であることをご承知ください。

さて、質問者の方が御覧になった韓流ドラマは、
私の名前はキム・サムスン」でした。

ドラマの中では、
治療者はどのように演出されていたのでしょうか。
この次、御覧になる機会があったら、注目してみてください。



メンタルココロのホームページはこちらからご覧下さい。

http://www012.upp.so-net.ne.jp/mental-kokoro-7/


nice!(0) 
共通テーマ:健康

韓流ドラマの話 [健康]

ココロです。
こんにちは。

あるクライアントさんからの質問です。

先日、テレビで放送されたある韓流ドラマに関する事です。

口の利けなくなってしまった小さい女の子の部屋におもちゃがたくさん置いてあり、
女の子がおもちゃで遊んでいるのを見ながら、
「再び話せるようになるために遊戯療法をしている」と
大人同士が会話する場面があったそうです。

そのクライアントさんは、
「普通の遊びと同じように見えるけど、何が違うんだろう?」と思って、
ココロに質問してくれたようです。

この所、テレビの地上波でも盛んに韓流ドラマを放送していますね。
上記の一場面を読んでドラマのタイトルがわかった方は…相当なファンですよ。

さて、遊戯療法と普通の遊びの違いは、次回で。


メンタルココロのホームページはこちらからご覧下さい。

http://www012.upp.so-net.ne.jp/mental-kokoro-7/


nice!(0) 
共通テーマ:健康

ただ今、モニター募集の話 [健康]

ココロです。
こんにちは。

三月に入り、
国立大学入試も、結果待ちになりましたね。
多くの受験生は区切りがついたと思います。
お疲れ様でした。

さて、
今回は「モニター募集」のお知らせです。

当ルームの催眠セラピーを受け、アンケートにご協力ください。
セッションは90分ほど。
丁寧なカウンセリングの上、リラクゼーション等の催眠セラピーを受けて頂きます。
料金は一切頂きません。また、勧誘や販売もありません。

催眠セラピーを体験した感想等をお聞かせください。

今なら、モニターにご応募頂いた方限定で
全身マッサージ30分をサービスいたします。もちろん、90分に入っているので、無料です。

ルームの所在地等は、下記アドレスからHPをご参照ください。

モニター募集は3月14日までです。
予約制ですので、あらかじめご連絡ください。

お気軽にお問い合わせください。

メンタルココロのホームページはこちらからご覧下さい。

http://www012.upp.so-net.ne.jp/mental-kokoro-7/


nice!(0) 
共通テーマ:健康

続・受験生の保護者編 [健康]

ココロです、
こんにちは。

センター試験の発表が過ぎ、
受験生諸子はひと試練ありましたね。
うまく乗り越えたならば、言う事はありませんが、
もし、最善策に支障が出たとしても、
次善の策に気持ちを傾けてください。

2月も後半に入ると、国立二次、私大ならば早慶が始まります。
私大MARCHがメインの受験生も、
早慶が始まると再度チャンス到来です。
さあ、長期戦はしんどいですが、踏ん張り所ですよ。

保護者の方のご心中もお察し申し上げます。
しかし、どうぞ大きく構えていてください。
そして子供の気持ちがどっしりと落ち着いているか否か、見てあげてください。
どっしりとしていれば、大丈夫です。
もし、不安定と感じたら、学校・塾・家教、あらゆる専門家に相談してください。

以前に出会ったある学生の保護者のお話です。
その受験生の第一志望校は、確かに少々背伸びした学校でした。
そこで保護者は「ショックを和らげるため」と称して、
(すでに不合格が前提ですよね)
「落ちるよ、どうせ落ちるよ、桜散るよ」
「いいじゃん、受かる訳ないんだから」
と日々言って聞かせていました。
これはある意味、「マイナスの催眠」です。
少ない語彙で、くり返し聞かせる事で、
潜在意識に刷り込まれてしまう可能性があります。

「ダメだ、ダメだ」と言われ続けていたら、
試験当日もそんな気になってしまうことは、
十分にありえます。

結果は……
第一志望校には行かれませんでした。

たとえ、子供のためと本人は思っていても、
保護者として良い態度とは言い難いと思います。

状況によって、
「ダメ元で頑張っておいで」と言ってもらい、
緊張していた肩の力が抜ける場合も十分にありえます。
状況判断と言葉の選択
慎重にしましょう。

私がこの話を聞いたのは、
その学生が大学生になってからです。
その学生はすでに過去の事として振り返る余裕を持っていたので、
安堵しました。

メンタルココロのホームページはこちらからご覧下さい。

http://www012.upp.so-net.ne.jp/mental-kokoro-7/


※個人が特定されない範囲でブログ化を了承頂きました。


nice!(0) 
共通テーマ:健康

受験生の保護者編 [健康]

ココロです、
こんにちは。

入試期間に入りましたね。
毎日勉強する習慣がついている受験生の皆さんは、
入試日の帰宅後もその日の問題チェック等、
勉強する事を続けてくださいね。
勉強ペースを守ってください

見守る保護者の方のお気持ちもお察しいたします。
保護者の方にとっても「はじめての受験」であったり、
あるいは上の子供の時と比較してしまったり、
ご心労はつきませんね。

受験に関する不安な事は、学校や塾などの担当者に、
あるいは家庭教師に、遠慮せず何でもぶつけて下さい。
そして、本人の意見希望は一応尊重してあげて下さい。
程よい距離を保った「良いコミュニケーション」をとって下さい。

ご自分の意見を伝える時は、
一呼吸置いて話し出すとよいかもしれませんね。

一日がんばった後で帰って来れる、よい「」であって下さい。

詳しくは下記のココロのホームページを御覧下さい。

http://www012.upp.so-net.ne.jp/mental-kokoro-7/



nice!(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。